MENU
テレビ視聴データの取扱いについて
【発行】2020/05/19 【改訂】2025/01/27
以下のFNS系列局は、個別に『視聴データの取り扱いについて』を各局のホームページで公開しております。詳細は各局のリンクよりご確認ください。
フジテレビ
関西テレビ
テレビ大分
東海テレビ
概要
ご覧のFNS系列(フジネットワーク)のテレビ局(以下「FNS系列局」といいます。)では、視聴状況の調査・分析を行い、放送サービスの向上やより良い番組の制作、番組広報・宣伝への利用、及び広告配信やマーケティング活動の参考とすることを目的に、インターネットに接続しているテレビ受信機(以下「対象機器」といいます。)から、FNS系列局が放送するすべての番組に関する視聴データをインターネット回線経由で収集しています。
視聴データの収集主体
各地域のFNS系列局(以下「当該放送局」といいます。)
対象番組
当該放送局が放送しているすべての番組(データ放送を含む)が対象となります。
収集する視聴データ
収集する視聴データは以下の通りです。
この中に、特定の個人を識別できる情報(個人情報)は含まれません。
- 番組の視聴時刻情報
- IPアドレス
- 対象機器を識別するために放送局が発行する情報
- 対象機器に設定されている郵便番号
- 放送局を識別する情報
- データ放送コンテンツの閲覧情報(閲覧したコンテンツ、閲覧時刻等)
- 対象機器を識別するために㈱TVerが発行する情報(TVerリンクをしたテレビ受信機に限る)
※当該放送局以外の視聴や録画による視聴は含まれません。
※インターネット回線を利用して収集しますので、対象となるのはインターネットに接続しているテレビのみとなります。
※技術的な制約により、一部の番組と一部の受信機については、視聴データを収集いたしません。
※収集する視聴データは、特定の個人を識別できる情報を含んでいません。加えて、データ処理過程で特定の個人を識別することがないようにする措置をとっています。
視聴データ収集の流れ
※視聴データの収集のために、以下の情報をテレビ受信機内のデータ記憶領域に保存します。
- 対象機器を識別するために放送局が発行する情報
- 番組の視聴時刻情報
- IPアドレス
- 視聴データ提供を視聴者が停止したことを識別する情報
- 放送局を識別する情報
- 対象機器を識別するために㈱TVerが発行する情報(TVerリンクをしたテレビ受信機に限る)
保管場所
収集する視聴データは日本国内のサーバーに保管されます。
利用目的
収集した視聴データは以下の目的で利用します。
- 視聴者の利便性向上
- 放送サービスの向上及びより良い番組の制作、番組広報・宣伝
- 広告配信やマーケティング活動の参考
- データ放送の利用状況の調査・分析
利用方法
収集した視聴データは、放送局や調査会社等が持つ個人情報を含まないデータと組み合わせて分析し、前項の目的のために利用する場合があります。また、統計的に分析した結果を用いて、データ放送上で番組のお知らせやご覧のFNS系列局が運用するサービスのご案内を表示する場合があります。
共同での利用
FNS系列局で収集された各局のデータを集約し、以下の通り共同で利用いたします。
- 共同で利用する視聴データの項目
「収集する視聴データ」に記載の項目と同じです。
- 共同で利用する者の範囲
FNS系列局28社
https://www.fuji-network.com/
- 共同で利用する者の利用目的
「利用目的」に記載の利用目的と同じです。
- 共同での利用に関する責任者
株式会社フジテレビジョン 代表取締役社長 港 浩一
東京都港区台場2-4-8
業務委託
収集した視聴データの取扱いを「利用目的」の範囲内で外部事業者に業務委託することがあります。委託先には適切なデータ管理を行える事業者を選定し、当該事業者に対し、特定の個人を識別しうる運用の禁止、他の委託元の情報との突合禁止、目的達成後の視聴データ等の速やかな消去等を契約上義務付けるなど、適切な安全管理措置をとります。
第三者提供
視聴データを、第三者に提供することはいたしません。なお、視聴データを統計処理した分析結果を第三者に提供する場合があります。ただし、TVerリンクに同意をした場合には、TVerリンクサービスの実施に必要な情報をTVer社に第三者提供することがあります。㈱TVerにおける視聴データを含む各種データの取扱いについては、㈱TVerの個人情報保護方針・個人情報の取扱いについて(https://tver.co.jp/privacy.html)、プライバシーポリシー(https://tver.jp/privacypolicy)等をご確認ください。
保存期間
収集から18か月を経過したデータ、もしくは期間経過前であっても利用しないデータは、速やかに消去いたします。
視聴データ収集を停止したい場合
視聴データの収集を停止されたい場合は、放送中にデータ放送画面を表示し、メニュー画面の「視聴データ」または「緑ボタン」を押して、「視聴データ画面」を表示させます。テレビ利用状況調査に「協力しない」ボタンを押すと、データの送信は停止します。詳細はこちらをご確認ください。収集を停止しても、番組の視聴に影響はありません。
視聴データ収集に関するお問い合わせ先
視聴データ収集に関するお問い合わせ先は、当該放送局のホームページをご覧ください。
https://www.fuji-network.com/
認定個人情報保護団体へのお問い合わせ先
当該放送局は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「一般財団法人放送セキュリティセンター」の対象事業者です。当該放送局による視聴データの取扱いに関して、当該放送局から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合には、下記まで直接お問い合わせください。
一般財団法人放送セキュリティセンター内
個人情報保護センター
よくあるご質問
プライバシー保護について
TVerリンクについて
変更履歴
(改定日) | (新) | (旧) |
2025/1/27
改訂 |
■収集する視聴データ
・番組の視聴時刻情報
・IPアドレス
・対象機器を識別するために放送局が発行する情報
・対象機器に設定されている郵便番号
・放送局を識別する情報
・データ放送コンテンツの閲覧情報(閲覧したコンテンツ、閲覧時刻等)
・対象機器を識別するために㈱TVerが発行する情報(TVerリンクをしたテレビ受信機に限る)
|
■収集する視聴データ
・番組の視聴時刻情報
・IPアドレス
・対象機器を識別するために発行する情報
・対象機器に設定されている郵便番号
・放送局を識別する情報
・データ放送コンテンツの閲覧情報(閲覧したコンテンツ、閲覧時刻等)
|
2025/1/27
改訂 |
視聴データ収集の流れ
・対象機器を識別するために放送局が発行する情報
・番組の視聴時刻情報
・IPアドレ視聴データ提供を視聴者が停止したことを識別する情報
・放送局を識別する情報
・対象機器を識別するために㈱TVerが発行する情報(TVerリンクをしたテレビ受信機に限る)
|
視聴データ収集の流れ
・対象機器を識別するために発行する情報
・番組の視聴時刻情報
・IPアドレス
・視聴データ提供を視聴者が停止したことを識別する情報
・放送局を識別する情報
|
2025/1/27
改訂 |
第三者提供
視聴データを、第三者に提供することはいたしません。なお、視聴データを統計処理した分析結果を第三者に提供する場合があります。ただし、TVerリンクに同意をした場合には、TVerリンクサービスの実施に必要な情報をTVer社に第三者提供することがあります。㈱TVerにおける視聴データを含む各種データの取扱いについては、㈱TVerの個人情報保護方針・個人情報の取扱いについて(https://tver.co.jp/privacy.html)、プライバシーポリシー(https://tver.jp/privacypolicy)等をご確認ください。
|
|
2025/1/27
改訂 |
認定個人情報保護団体へのお問い合わせ先
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「一般財団法人放送セキュリティセンター」の対象事業者です。当社による視聴データの取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合には、下記まで直接お問い合わせください。
一般財団法人放送セキュリティセンター内 個人情報保護センター
|
|
2025/1/27
改訂 |
「TVerリンクについて」 を追加 |
|
2024/3/29
改訂 |
■共同での利用
FNS(フジネットワーク)の系列局で収集された各局のデータを集約・統合し、以下の通り共同で利用いたします。
〇共同で利用する視聴データの項目
「収集する視聴データ」に記載の項目と同じです。
〇共同で利用する者の範囲
FNS系列局28社(https://www.fuji-network.com/)
〇共同で利用する者の利用目的
「利用目的」に記載の利用目的と同じです。
〇共同での利用に関する責任者
株式会社フジテレビジョン 代表取締役社長 港 浩一
東京都港区台場2-4-8 |
■共同利用
FNS(フジネットワーク)の系列局で収集された各局のデータを集約・統合し、以下の通り共同利用いたします。
〇共同利用する視聴データの項目
「収集する視聴データ」に記載の項目と同じです。
〇共同利用する者の範囲
FNS系列局28社(https://www.fuji-network.com/)
〇共同利用する者の利用目的
「利用目的」に記載の利用目的と同じです。
〇共同利用の責任者
株式会社フジテレビジョン 代表取締役社長 港 浩一
東京都港区台場2-4-8
|
2024/3/29
改訂 |
よくある質問
※2 2024年3月に公表した「オプトアウト方式で取得する非特定視聴履歴の取扱いに関するプラクティス(ver2.3)」に加えて、現在さらにプライバシー保護に配慮した議論を進めています。
|
よくある質問
※2 2023年3月に公表した「オプトアウト方式で取得する非特定視聴履歴の取扱いに関するプラクティス(ver2.2)」に加えて、現在さらにプライバシー保護に配慮した議論を進めています。 |
2023/5/29 改訂 |
(前文の変更) 以下のFNS系列局は、個別に『視聴データの取り扱いについて』を各局のホームページで公開しております。詳細は各局のリンクよりご確認ください。
フジテレビ
関西テレビ
テレビ大分
東海テレビ |
以下のFNS系列局は、個別に『視聴データの取り扱いについて』を各局のホームページで公開しております。詳細は各局のリンクよりご確認ください。
フジテレビ
関西テレビ
テレビ大分 |
2023/5/19 改訂 |
(前文の変更) 以下のFNS系列局は、個別に『視聴データの取り扱いについて』を各局のホームページで公開しております。詳細は各局のリンクよりご確認ください。
フジテレビ
関西テレビ
テレビ大分 |
一部のFNS放送局は、個別に「テレビ視聴データの取扱いについて」を、各放送局のホームページで公開しております。 |
2023/4/3 改訂 |
(収集対象の変更) ■対象番組 当該放送局が放送しているすべての番組(データ放送を含む)が対象となります。 |
■対象番組 当該放送局が放送しているすべての番組が対象となります。 |
2023/4/3 改訂 |
(収集内容の追加) ■収集する視聴データ 収集する視聴データは以下の通りです。この中に、特定の個人を識別する情報(個人情報)は含まれません。
・番組の視聴時刻情報
・IPアドレス
・対象機器を識別するために発行する情報
・対象機器に設定されている郵便番号
・放送局を識別する情報
・データ放送コンテンツの閲覧情報(閲覧したコンテンツ、閲覧時刻等) |
■収集する視聴データ 収集する視聴データは以下の通りです。この中に、特定の個人を識別する情報(個人情報)は含まれません。
・番組の視聴時刻情報
・IPアドレス
・対象機器を識別するために発行する情報
・対象機器に設定されている郵便番号
・放送局を識別する情報 |
2023/4/3 改訂 |
(収集内容の追加) ■利用目的 収集した視聴データは以下の目的で利用します。
・視聴者の利便性向上
・放送サービスの向上及びより良い番組の制作、番組広報・宣伝
・広告配信やマーケティング活動の参考
・データ放送の利用状況の調査・分析 |
■利用目的 収集した視聴データは以下の目的で利用します。
・視聴者の利便性向上
・放送サービスの向上及びより良い番組の制作、番組広報・宣伝
・広告配信やマーケティング活動の参考 |
2023/4/3 改訂 |
(共同利用の責任者を追加) 〇共同利用の責任者
株式会社フジテレビジョン
代表取締役社長 港 浩一
東京都港区台場2-4-8 |
〇共同利用の責任者 株式会社フジテレビジョン |
2022/4/25 改訂 |
(利用方法の変更) 統計的に分析した結果を用いて、データ放送上で番組のお知らせやご覧のFNS系列局が運用するサービスのご案内を表示する場合があります。 |
その分析結果を用いて、テレビ視聴した方が保有していると推定されるスマートフォンやPCなどに、ご覧のFNS系列局が運用するサービスの利用時に番組のおしらせや広告を表示する場合があります。 |